クルマ

クルマ

スズキイグニスがオワコンに

スズキイグニスが2024年4月いっぱいで生産終了となったらしい。実はスマートを購入する際、最初に頭に浮かんだのがイグニスで、ディーラーに試乗にも行った。特に走りの印象も悪くなく、「スポーツではないスイフトと似ているな!」と思った。なぜスイフトなのかと言えば、やはり一番はデザインだ。往年の名車、RRのフロンテクーペを思わせるデザインに痺れた。大きさもちょうど良い。私は結構乗り気だったが、妻に相談すると「スズキのSのエンブレムが嫌だ」と一言。またスマートの走りが想像を遙かに超える出来だったので、イグニスを選ぶことはなかったというわけ。 それにしてもここのところのスズキのクルマのデザインは、エクステリアもインテリアも、国産メーカーとは思えない強いオリジナリティと美しさを両立させていると思う。トヨタを始め多くの国産メーカーのデザインにまったく納得が出来ない私にとって、スズキのクルマを見かけることが効果的な精神安定剤となっている。 さて最近のスズキのデザインに私が注目し始めた最初のクルマは、2010年9月に発表された3代目スイフトスポーツだった。ボリューム感のあるベースボディを欧州流スポーツモデル化の定石に従ってドレスアップ。塗装の質感向上もあり、200万円前後で買えるようなコンパクトスポーツには見えないところに惹かれた。 次に注目したのは、2014年12月に登場した8代目アルト。そのボディラインは、正に往年のフロンテクーペを彷彿とさせ、女性ユーザーも多いだろう軽自動車にもかかわらず、男臭さがプンプンと感じられるクルマとなっていた。6代目、7代目が丸を基調としたソフトな印象のデザインだったことへの反動かとも思った。ちなみにアルト発表の約1年前の2014年1月に大ヒットモデルハスラーが登場しているが、実は私的にはピクリともこなかったことを告白する。ハスラーを見たときに思い出したのがダイハツネイキッドだったのだが、その演出を含めた作り込みに比べ、ハスラーはなんともイーチャンに感じた。ホントに雰囲気だけのクルマに見えたのだ。ただしその考えは間違っていたことが、2台目ハスラー登場後に判明したのだが、その話はいずれまたしましょう。 そして2016年2月にイグニスが発表。同年12月にはスイフトも発表された。で、このスイフトのデザインなんですが、最初はまったく理解できなかったことを告白します。前モデルと比べボリューム感はなくなっているし、ストレートが強調されていたウエストラインは変な抑揚が付いてしまった。おまけにCピラーが樹脂パネルで上下二分割されていて、何年かすると黒の樹脂パネルがしらっちゃけてみすぼらしくなると確信しました。また2016年3月に発表されていたバレーノとの共通点もいくつか感じられ、私の中で失敗デザイン確定となりました。 ところが1年経ち、2年経った頃、このスイフト(スポーツ)が段々格好良く見えてきました。これは非常に珍しいことです。国産車の場合、だいたい最初は格好良く見えても時が経つにつれて陳腐化し、格好悪くなる。スイフトは従来の国産車のパターンと違いました。現在でもスイフトのデザインは国産車ナンバー1だと思いますし、今のところは新型スイフトよりも良いデザインだと感じています。
クルマ

VWが高級車に専念のためモデル数削減へ

4月6日、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)のアルノ・アントリッツ最高財務責任者(CFO)は、2020年代末までに多くの内燃エンジン車のモデルを廃止し、販売台数全体を減らしていくと発言、利益率の高い高級車に専念する方針を示...
クルマ

現在の愛車5 smart forfour (type453)

<p>買う気満々でディーラーに行ったら、在庫がなかったトゥインゴ。次の入荷もわからないとのこと。で、急浮上したのがスマートの中古車でした。カーセンサーを見ると、1年落ちのほとんど走っていない車両が沢山ある。おそらく特にフォーフォーは不人気なんでしょう。フォーフォーターボは、新車価格より約70万円安い。トゥインゴの新車価格とほぼ同じだったので、こちらから選択することにした。</p> 選んだのは、白黒ツートーンのターボ。走行距離数百㎞でした。新車価格が高いこともあり、特にインテリアの高級感は、トゥインゴと比較してスマートの圧勝。良い買い物が出来ました。で、我が家のクルマになり、日々接してみると、本当にスマートの素晴らしさに驚きの連続でした。
クルマ

Smart #1 – A story of Design アップされました

2021年9月に発表されたSmart Concept #1。これまでのフォーツークーペを主軸としたスマート事業は、一新されました。会社は中国の吉利汽車集団のものとなり、中国で売れるクルマの開発へとシフトチェンジしたようです。正直、これまでのスマート事業では、その崇高なコンセプトが理解されることもなく、また販売成績も思わしくなかったことから、中国企業に譲渡されたのでしょうし、開発車両のコンセプト変更もやむなしだと思います。
クルマ

ボルボはレザーフリーを目指す

おそらく動物の革の利用は、人間が誕生した瞬間から始まっているはず。「はじめ人間ギャートルズ」見ても「原始家族フリントストーン」見ても、革のワンピース着てますから(笑)。比較的身近で、耐久性もそこそこ、多少痛んでもその風合いの良さから貧乏ったらしくなく、自然素材なのでなんとなく親近感あり。手触り感も上等で、ひとつ上のクラスの高級感を出すには格好の素材だったわけです。
クルマ

現在の愛車4 smart forfour (type453)

東日本大震災から約5年が経過した2016年、突然スマートフォーフォーがリアエンジン、リア駆動で発売されたことを知る。海外サイトで初めて見たときにはギョッとした顔も、フォーフォーで全長が伸びるとさほど気にならなくなり、俄然購入意欲が高まった。TVでは嵐の相葉君のCMが流れ始め、“メルセデス・ベンツ日本も随分奮発したな”と思ったことを覚えている。
クルマ

現在の愛車3 smart forfour (type453)

そう、2003年4月に発売されたスマート・ロードスターには、多少心が揺さぶられたけど、実際乗ってみると、やはりパワー不足で個人的にはそれ以上食指は動かなかった。同年9月に発売されたフォーフォーは三菱コルトベースのFFだったことで、やはり盛り上がらなかったな。
クルマ

現在の愛車2 smart forfour (type453)

1998年に発表された初代スマートは、その後2000年に日本でも販売開始。ただしスイスはスウォッチグループの創業者ニコラス・ハイエックが夢想した、未来の移動システムを担うという崇高なコンセプトは、微塵も感じられなかった。